★日本海ジギング第2弾★
投稿日時:2008.10.30 (木) 22:16:12カテゴリ:☆釣り(10)
前回の日本海ジギングでメタルジグでの釣りの楽しさを味わったため、本格的にジギング船に乗り込んできました ^0^
狙うは鰤といいたいところですが、聞くところによると簡単には釣れないようで・・・・(当たり前の話ですが・・・)
さて今回はジギング船”ブルーウォーター(BW)”に乗り込んできました^^
この近海のジギング船の乗船料金は¥13,000と決まっているようです(値段は高いですが・・・釣れたことを考えると乗ってしまいます・・・)
↓↓ キレイなジギング船でした^^
さてさて、沖に船は移動し、ジギング開始!!
ルアーをシャクッテシャクッテしゃくりたおすもまったくあたりもないまま時間は13時過ぎ・・・・・・
周りでは釣れてましたけど・・・
井手っ子のルアーにはいつ興味をしめして食いついてくれるのやら・・・・
残り時間約3時間・・・・
船長が「移動しますのでルアーを上げてください」といったとき・・・
や〜〜〜〜〜〜っとアタリがっ!!
グ〜ッんと釣竿が曲がりファイト開始!!
正直生まれてはじめての強い引きに戸惑いながら
慎重にリールを巻いて・・・
ネットイン=GET!!!!!!!
やーーーーーーっとめぐりあえました ^0^
ぎりぎりメジロサイズ(60cmオーバー)
うれしかったです^^
ここで出生魚のことですが・・・
40cmまでがツバス
40〜60cmがハマチ
60〜80cmがメジロ
そしていつかは80cmオーバーの鰤
という順番らしいです^^
(間違ってたらすいません)
この後、もう一匹Hitするも、なななんと船のスクリュウで痛恨のラインブレイク(泣泣です)
でも、バレた魚の話はなしです。。。。
魚釣りは帰ってからもお楽しみ!!
本当は鰤シャブをしたかったのですが、今回はメジロシャブで^^
おいしくいただきました^^
これからお鍋の季節!!皆さんもお試しあれ^^
おしまい
★ジギングでヒラメをGET★
投稿日時:2008.10.13 (月) 21:33:55カテゴリ:☆釣り(10)
久々のブログアップです・・・・
これまでも色々ブログネタを用意していたのですが、なかなかアップするときがなくて・・・・約4ヶ月ぶりのアップとなります^^
さてさて今回は、日本海へ釣りに!!
釣らせまくり船長の船〇田丸に乗り込みいざポイントへ!!
ここからの釣りの内容はご想像におまかせしまして結果だけを・・・(今回はデジカメを忘れたため画像がございません)
ただ、船の装備には感動しまくりでした ^0^
結果は・・・・
井手っ子は、エソ、エソ、エソ、ヒラメ、ツバス、アオリイカでございます^^
船長は、確か・・・ガシラ、エソ、ハマチ、ガシラ、ホウボウ、ツバス、アオリイカ
初のヒラメにうれしくて記念撮影をしときました^^
記録は53cmでした!!
ヒラメはお寿司ともみじおろしでいただきました^^
うまかったです^0^
釣ったあとは食べるのが楽しみですね。
船長!!また同乗させてくださいね^^
季節の風物詩☆ビア〜ガーデン☆へLet’s GO!!!
投稿日時:2008.06.19 (木) 22:35:16カテゴリ:☆その他(2)
やっと梅雨らしく蒸し暑い日が続きますね〜
こんな季節は皆さん(成人の方)ビアガーデンにいきましょう♪
この時期だけのお楽しみです^^
ビールの泡の比率は7:3がいいとか・・・
8:2がいいとか・・・・
皆様のお好みはいかがなものですか?
とはいいつつ、なんであれ最初の一杯は格別ですね!!
たぶんみんな「 プふぁ〜^^ 」とか言ってるんでしょうね^^
おまけ^^
きれいに撮ったつもりなんですが、画像を回転して挿入できませんでした・・・
まだまだテクがないもんで・・・・
なんか悔しいので挿入しときます^^
京都タワーでございます^^
☆新緑☆の比良山系 ”武奈ヶ岳”
投稿日時:2008.06.16 (月) 22:20:42カテゴリ:☆旅(7)
今回は日帰りで新緑の比良山系武奈ヶ岳へ行ってまいりました ^O^
コースは坊村から御殿山をとおり、武奈ヶ岳を目指すというものです^^
まずは車で坊村の駐車場からのスタートです。。。
この日はほぼ快晴で風もあり気持ちよかったです^^
6月なんで梅雨のはずなんですが・・・
登山口の比良山荘の前です^^
登山口にあるこの石を目印に今回は左←へと進みます
そしてこの橋を渡り 神社の前をとおり・・・
登山スタートです^^
いきなり急登でした
これが意外と長く続くんです・・・・
こんな感じの景色がしばらく続きまして・・・
やっとここまできました^^
見えているのは坊村の駐車場です
ここからは拡大写真でお楽しみください^^
歩きながら撮っているのでぶれていますが・・・
御殿山を過ぎて稜線に・・・・
いい天気です^^ そよ風も吹いて気持ち〜です^^
山頂の武奈ヶ岳が見えてきました^^
どこの方向を撮ったのか覚えてないので説明できないですが・・・とにかくいい景色でした^^
こちらは蓬莱山(琵琶湖バレー)の方向です^^
山頂が近づいてきました^^
稜線から日本海側(西側)です^^
あと50mぐらいで山頂です^^
お昼ごはんができました^^
めちゃうまかったです^^
続々と登山者の方々が山頂を目指してきます^^
ここから山頂のまわりをグルリと一周見回してください^^
琵琶湖が見えてますね^^
さてさて下山の時間がやってまいりました^^
「いいんだよ〜グリーーーーンダヨー〜」ってなんかのCMでやってますが、そんな感じのとこですよ
CMとはキリ○ビールのグリーン○ベルのことですよ^^
これを知っている方はビール好きですよ(たぶん)
帰りはスタコラサッサと下山し はじめの橋の下の冷た〜〜い川で涼しんで・・・
もちろん ”温泉”へよってかえりました^^
P.S.
比良山の牛乳はおいしいですよ^^
風呂上りに飲んだらなおさらサイコーですが・・・
今回のプチ旅はこれにておしまい☆
久しぶりの登山で楽しかったな〜
ジャンジャン^^
野池でバス釣り(フローター編)
投稿日時:2008.06.08 (日) 20:38:16カテゴリ:☆釣り(10)
ある日のこと・・・
ある野池でプカプカ浮かびながらバスフィッシングを楽しんできました^^
今回はフローターなので軽トラックでの釣行です
機動性バツグンです^^
岸からチョイ釣りして
出陣!!
天気も晴れでとても気持ちいいです^^
ルアーを投げまくり・・・
やっとトップででました ^0^/
38cmのプリプリバスでした^^
今回の釣行はこれにておしまい^^
最新の記事
- ★日本海ジギング第2弾★ (2008/10/30 22:16)
- ★ジギングでヒラメをGET★ (2008/10/13 21:33)
- 季節の風物詩☆ビア〜ガーデン☆へLet’s GO!!! (2008/06/19 22:35)
- ☆新緑☆の比良山系 ”武奈ヶ岳” (2008/06/16 22:20)
- 野池でバス釣り(フローター編) (2008/06/08 20:38)
最新のコメント
- <a href=https://vk.com ...
by Похудение, фитнес(02/25) - <a href=https://vk.com ...
by Похудение, фитнес(02/25) - プチOUTDOOR
odonbeog htt ...
by odonbeog(02/24) - <a href=https://haster ...
by Donnablile(02/23) - プチOUTDOOR
fqfxmyjcvk h ...
by fqfxmyjcvk(02/22) - プチOUTDOOR
<a href=& ...
by lstxcpsyhy(02/22) -
<a href=http://news ...
by Rabotakras(02/18)